おでかけ– category –
-
傘型サンシェードを使ってみた! サンシェードの効果と選び方
こんにちは。車の暑さ対策に傘型サンシェードを買ってみました。 意外と良かったのですが、「ここがこうなれば……」ということもあったので使ってみた感想をまとめてみました。また、他のサンシェードについても調べてみましたので、よければ参考にしてくだ... -
鳥取砂丘と白うさぎ伝説を巡る旅
あまり行ったことのないところに行きたいと思い立ち、鳥取(東部)に行って来ました。 鳥取県は美しい自然景観と深い歴史を誇る地であり、その中でも「因幡の白うさぎ」伝説は非常に有名です。 この伝説にゆかりのある神社を訪れ、足跡を辿ります。 中国道... -
淡路島沼島観光〜おのころ神社と上立神岩~
いにしえの時代、神々がこの世を創り上げたとされる「国生み神話」。 兵庫県淡路島の南に浮かぶ小さな島である沼島は、その国生み神話のおのころ島とされています。 最近はパワースポットとして人気がある、その沼島へ行ってきました。 【沼島へのアクセス... -
南信州 花の絶景「花桃の里」 おでかけ体験記
4月 長野県で桜より少し遅れて花桃が咲き誇ります。 コロナの前なんで5年ほど前になるのかな?桜を観に行くのにあちこち調べていたら、たまたま花桃の里を知りました。圧巻の情景にいつか行こうと思っていました。 今年、うまくタイミングがあったので行... -
さんふらわあ 弾丸フェリーで鹿児島に黒豚とんかつを食べに行く!
こんんちは! 今回は、おでかけ体験記+グルメで紹介していきます! さんふらわあの弾丸フェリーを使って、鹿児島に行ってきました。往復の船旅は非日常感いっぱいでとても楽しかったです。鹿児島では有名な黒豚を食べてお腹も大満足なお出かけとなりま... -
車のハンドルカバーってつけたほうがいいの?実際に買ってみて感じたメリット・デメリットを解説
新しい車を購入した時はもちろんですが、何かの節目や気分転換にいつも触れているハンドルの変化はとても大きいです。車のハンドルカバーは、シンプルなアクセサリーの一つに見えるかもしれませんが、実際に装着してみると驚くほどのメリットがあります。 ... -
兵庫県神戸どうぶつ王国 お出かけ体験記 レッサーパンダに会いに行く
こんにちは!今回は、神戸どうぶつ王国に行った感想を記事にしていこうと思います。 大好きなレッサーパンダに会いたくて、前々から気になっていた「神戸どうぶつ王国」に行ってきました。 【レッサーパンダに会いに「神戸どうぶつ王国」へ】 レッサーパ... -
釣り好き必見!無料釣り場アプリ「タイドグラフB.I」が超便利
こんにちは! 今回は、全国釣り場アプリ「タイドグラフB.I」の使用感をレビューしていきます! 【海へ釣りに行ってみたいけど】 小学生の頃に、友達とよく釣りに行きとても楽しかった記憶があります。 当時は川でしたが、海釣りにも興味がありました。 ... -
長野の善光寺 お出かけ体験記 一度は経験したい「御戒壇巡り」
こんにちは!今回は長野の善光寺のお出かけ体験記をご紹介していきます! 【善光寺 御戒壇巡り】 以前から善光寺は一度は行ってみたいと思っていたのですが、先日テレビでやってた旅番組で善光寺を訪れていたのを観て、私はどうしても行きたくなりまし... -
有名声優がナビ⁉ MAPLUS キャラdeナビで移動中のドライブがもっと楽しくなる
こんにちは!今回は、最近使ってみたMAPLUS キャラdeナビの使用感をレビューしていきます! 【カーナビは道案内だけじゃない⁉】 MAPLUS キャラdeナビを、利用する前はカーナビアプリに退屈さを覚えていました。 不便というか、使っていて楽しくない...