-
沼島の魅力に触れる旅~「国生み神話」おのころ神社と上立神岩~
いにしえの時代、神々がこの世を創り上げたとされる「国生み神話」。 兵庫県淡路島の南に浮かぶ小さな島である沼島は、その国生み神話のおのころ島とされています。 最近はパワースポットとして人気がある、その沼島へ行ってきました。 【沼島へのアクセス... -
南信州 花の絶景「花桃の里」 おでかけ体験記
4月 長野県で桜より少し遅れて花桃が咲き誇ります。 コロナの前なんで5年ほど前になるのかな?桜を観に行くのにあちこち調べていたら、たまたま花桃の里を知りました。圧巻の情景にいつか行こうと思っていました。 今年、うまくタイミングがあったので行... -
美味しいパン屋さん巡り 「和みぱん みのりや」 三田・篠山
〒669-2131 兵庫県丹波篠山市今田町辰巳226tel 0795973786 日曜日10時45分~18時00分月曜日12時00分~18時00分火曜日12時00分~18時00分水曜日定休日木曜日定休日金曜日12時00分~18時00分土曜日10時45分~18時00分日によっては営業時間に変更あるみた... -
本当の「ねぎま」を食べたくて大塚の「江戸前 ねぎま」に行ってきました!
少し前にテレビで「ねぎま」を食べてるのを観たんですよね。もう3,4年前になるかな? とても美味しそうな鍋で…… そう、それは「ねぎま鍋」、ネギとマグロの鍋なんですよ。 なかなか東京に行けなかったのですが、今回やっと行ってきました。 【ネギとマグ... -
熊本 阿蘇観光 いまきん食堂で名物「あか牛丼」を食べる! おでかけ体験記
阿蘇で有名な“あか牛丼”を食べたい‼ 阿蘇に行くなら、美味しいと評判の「あか牛」を食べてみたい。少し調べてみると、「あか牛」を使ってる、おすすめのお店がたくさんあります。中でも、私自身もテレビで見たことがある、「いまきん食堂」さんが... -
さんふらわあ 弾丸フェリーで鹿児島に黒豚とんかつを食べに行く!
こんんちは! 今回は、おでかけ体験記+グルメで紹介していきます! さんふらわあの弾丸フェリーを使って、鹿児島に行ってきました。往復の船旅は非日常感いっぱいでとても楽しかったです。鹿児島では有名な黒豚を食べてお腹も大満足なお出かけとなりま... -
車のハンドルカバーってつけたほうがいいの?実際に買ってみて感じたメリット・デメリットを解説
【カーライフを充実させるカー用品】 車なしでは暮らしづらい厳しい田舎地域であったため、必要にかられて中古車を購入しました。 ただ、古いバッテリーがすぐに上がり、そのため修理費が20万円になるなど、比較的安価な中古車を購入したにも関わらず、手... -
兵庫県神戸どうぶつ王国 お出かけ体験記 レッサーパンダに会いに行く
こんにちは!今回は、神戸どうぶつ王国に行った感想を記事にしていこうと思います。 大好きなレッサーパンダに会いたくて、前々から気になっていた「神戸どうぶつ王国」に行ってきました。 【レッサーパンダに会いに「神戸どうぶつ王国」へ】 レッサーパ... -
釣り好き必見!無料釣り場アプリ「タイドグラフB.I」が超便利
こんにちは! 今回は、全国釣り場アプリ「タイドグラフB.I」の使用感をレビューしていきます! 【海へ釣りに行ってみたいけど】 小学生の頃に、友達とよく釣りに行きとても楽しかった記憶があります。 当時は川でしたが、海釣りにも興味がありました。 ... -
長野の善光寺 お出かけ体験記 一度は経験したい「御戒壇巡り」
こんにちは!今回は長野の善光寺のお出かけ体験記をご紹介していきます! 【善光寺 御戒壇巡り】 以前から善光寺は一度は行ってみたいと思っていたのですが、先日テレビでやってた旅番組で善光寺を訪れていたのを観て、私はどうしても行きたくなりまし...