-
産地直売!旬の新鮮野菜が安い!産直のメリット、デメリットとは
知る人ぞ知る産地直売。 自動販売機や無人販売所などいろいろな形式がありますが、農産物を安く買えるといった意味では全て同じと言えるでしょう。 私自身、旬の新鮮野菜や、その土地ならではの食を求めてお出掛けすることがよくあります。 この記事では、... れい -
「福井のご当地グルメ ソースカツ丼を食べよう」
今回は福井のご当地グルメである、ソースカツ丼を食べてきました! 【【福井ソウルフード ソースカツ丼とは】】 一般的なカツ丼は卵(半熟)が掛かったカツであり甘めのタレ?をかけてある物なのですが、福井での主流のカツ丼は、米・カツ・ソース... れい -
大阪・神戸を見渡す絶景&夜景を観よう!六甲山おすすめドライブルート
神戸の観光に六甲山は欠かせない場所の一つです。 六甲山上にアクセスするには、六甲ケーブルなどを使って徒歩でも行けますが、やはり車が便利です。 ここでは車に絞って、六甲山に行くルートと見どころを紹介したいと思います。 【【六甲山ドライブなら欠... れい -
初夏に訪れたい!関西花の寺二十五ヶ所巡り〜木津川から奈良へ。おすすめスポットは?
梅雨時の晴れ間に、木津川市のあじさいで有名な岩船寺から浄瑠璃寺、般若寺ヘ行ってきました。 車で三つのお寺を巡ったのですが、以前にバスで行ったのと合わせてアクセスなどご紹介したいと思います。 【【雨上がりが特に美しい!あじさいの寺 関西... れい -
【琵琶湖八景のひとつ 国宝彦根城。歴史と見どころを知って観に行こう。】
【 【井伊家の居城である彦根城の歴史とは?】】 井伊家の居城である彦根城は近江国、つまり現在の滋賀県にあります。 近江国は彦根城が建てられる以前から栄え、彦根城が建てられる前は佐和山城が拠点とされ、佐々木氏が鎌倉時代に砦を築き、そのあと... れい
-
本当の「ねぎま」を食べたくて大塚の「江戸前 ねぎま」に行ってきました!
少し前にテレビで「ねぎま」を食べてるのを観たんですよね。もう3,4年前になるかな? とても美味しそうな鍋で…… そう、それは「ねぎま鍋」、ネギとマグロの鍋なんですよ。 なかなか東京に行けなかったのですが、今回やっと行ってきました。 【ネギとマグ... れい -
車のハンドルカバーってつけたほうがいいの?実際に買ってみて感じたメリット・デメリットを解説
新しい車を購入した時はもちろんですが、何かの節目や気分転換にいつも触れているハンドルの変化はとても大きいです。車のハンドルカバーは、シンプルなアクセサリーの一つに見えるかもしれませんが、実際に装着してみると驚くほどのメリットがあります。 ... れい -
さんふらわあ 弾丸フェリーで鹿児島に黒豚とんかつを食べに行く!
こんんちは! 今回は、おでかけ体験記+グルメで紹介していきます! さんふらわあの弾丸フェリーを使って、鹿児島に行ってきました。往復の船旅は非日常感いっぱいでとても楽しかったです。鹿児島では有名な黒豚を食べてお腹も大満足なお出かけとなりま... れい -
布引ハーブ園から北野異人館~神戸港 KOBE観光スマートパスポートで1日遊ぶ
神戸布引ハーブ園から北野異人館、神戸どうぶつ王国に神戸ベイクルーズと神戸の中心部を1日で観光してきました! しかも、かなりお得に! ちょっと欲張り気味に回ってみましたので、参考にしてみてください! 【とは?】 いま、神戸を観光するのにお得... れい -
大阪・神戸を見渡す絶景&夜景を観よう!六甲山おすすめドライブルート
神戸の観光に六甲山は欠かせない場所の一つです。 六甲山上にアクセスするには、六甲ケーブルなどを使って徒歩でも行けますが、やはり車が便利です。 ここでは車に絞って、六甲山に行くルートと見どころを紹介したいと思います。 【【六甲山ドライブなら欠... れい -
釣り好き必見!無料釣り場アプリ「タイドグラフB.I」が超便利
こんにちは! 今回は、全国釣り場アプリ「タイドグラフB.I」の使用感をレビューしていきます! 【海へ釣りに行ってみたいけど】 小学生の頃に、友達とよく釣りに行きとても楽しかった記憶があります。 当時は川でしたが、海釣りにも興味がありました。 ... れい -
有名声優がナビ⁉ MAPLUS キャラdeナビで移動中のドライブがもっと楽しくなる
こんにちは!今回は、最近使ってみたMAPLUS キャラdeナビの使用感をレビューしていきます! 【カーナビは道案内だけじゃない⁉】 MAPLUS キャラdeナビを、利用する前はカーナビアプリに退屈さを覚えていました。 不便というか、使っていて楽しくない... れい -
産地直売!旬の新鮮野菜が安い!産直のメリット、デメリットとは
知る人ぞ知る産地直売。 自動販売機や無人販売所などいろいろな形式がありますが、農産物を安く買えるといった意味では全て同じと言えるでしょう。 私自身、旬の新鮮野菜や、その土地ならではの食を求めてお出掛けすることがよくあります。 この記事では、... れい -
熊本 阿蘇観光 いまきん食堂で名物「あか牛丼」を食べる! おでかけ体験記
阿蘇で有名な“あか牛丼”を食べたい‼ 阿蘇に行くなら、美味しいと評判の「あか牛」を食べてみたい。少し調べてみると、「あか牛」を使ってる、おすすめのお店がたくさんあります。中でも、私自身もテレビで見たことがある、「いまきん食堂」さんが... れい -
【さんふらわあで 関西から九州ヘ! お得にフェリーで船旅をするには?】
【【関西と九州を結ぶフェリー 「さんふらわあ」の旅の魅力】】 「さんふらあ」を聞いたことがあるでしょうか。これは関西と九州を結ぶフェリーであり、神戸と大分、大阪と別府、大阪と鹿児島の志布志の3航路を展開させています。 九州と言えばなんだか... れい
-
傘型サンシェードを使ってみた! サンシェードの効果と選び方
こんにちは。車の暑さ対策に傘型サンシェードを買ってみました。 意外と良かったのですが、「ここがこうなれば……」ということもあったので使ってみた感想をまとめてみました。また、他のサンシェードについても調べてみましたので、よければ参考にしてくだ... れい -
鳥取砂丘と白うさぎ伝説を巡る旅
あまり行ったことのないところに行きたいと思い立ち、鳥取(東部)に行って来ました。 鳥取県は美しい自然景観と深い歴史を誇る地であり、その中でも「因幡の白うさぎ」伝説は非常に有名です。 この伝説にゆかりのある神社を訪れ、足跡を辿ります。 中国道... れい -
淡路島沼島観光〜おのころ神社と上立神岩~
いにしえの時代、神々がこの世を創り上げたとされる「国生み神話」。 兵庫県淡路島の南に浮かぶ小さな島である沼島は、その国生み神話のおのころ島とされています。 最近はパワースポットとして人気がある、その沼島へ行ってきました。 【沼島へのアクセス... れい -
南信州 花の絶景「花桃の里」 おでかけ体験記
4月 長野県で桜より少し遅れて花桃が咲き誇ります。 コロナの前なんで5年ほど前になるのかな?桜を観に行くのにあちこち調べていたら、たまたま花桃の里を知りました。圧巻の情景にいつか行こうと思っていました。 今年、うまくタイミングがあったので行... れい -
さんふらわあ 弾丸フェリーで鹿児島に黒豚とんかつを食べに行く!
こんんちは! 今回は、おでかけ体験記+グルメで紹介していきます! さんふらわあの弾丸フェリーを使って、鹿児島に行ってきました。往復の船旅は非日常感いっぱいでとても楽しかったです。鹿児島では有名な黒豚を食べてお腹も大満足なお出かけとなりま... れい -
車のハンドルカバーってつけたほうがいいの?実際に買ってみて感じたメリット・デメリットを解説
新しい車を購入した時はもちろんですが、何かの節目や気分転換にいつも触れているハンドルの変化はとても大きいです。車のハンドルカバーは、シンプルなアクセサリーの一つに見えるかもしれませんが、実際に装着してみると驚くほどのメリットがあります。 ... れい -
兵庫県神戸どうぶつ王国 お出かけ体験記 レッサーパンダに会いに行く
こんにちは!今回は、神戸どうぶつ王国に行った感想を記事にしていこうと思います。 大好きなレッサーパンダに会いたくて、前々から気になっていた「神戸どうぶつ王国」に行ってきました。 【レッサーパンダに会いに「神戸どうぶつ王国」へ】 レッサーパ... れい -
釣り好き必見!無料釣り場アプリ「タイドグラフB.I」が超便利
こんにちは! 今回は、全国釣り場アプリ「タイドグラフB.I」の使用感をレビューしていきます! 【海へ釣りに行ってみたいけど】 小学生の頃に、友達とよく釣りに行きとても楽しかった記憶があります。 当時は川でしたが、海釣りにも興味がありました。 ... れい -
長野の善光寺 お出かけ体験記 一度は経験したい「御戒壇巡り」
こんにちは!今回は長野の善光寺のお出かけ体験記をご紹介していきます! 【善光寺 御戒壇巡り】 以前から善光寺は一度は行ってみたいと思っていたのですが、先日テレビでやってた旅番組で善光寺を訪れていたのを観て、私はどうしても行きたくなりまし... れい -
有名声優がナビ⁉ MAPLUS キャラdeナビで移動中のドライブがもっと楽しくなる
こんにちは!今回は、最近使ってみたMAPLUS キャラdeナビの使用感をレビューしていきます! 【カーナビは道案内だけじゃない⁉】 MAPLUS キャラdeナビを、利用する前はカーナビアプリに退屈さを覚えていました。 不便というか、使っていて楽しくない... れい
-
明石焼き(玉子焼き)大好き!おすすめの美味しいお店を求めて明石に行こう♪
明石焼き、あのふわふわの食感と出汁の美味しさで、魅了されています。 明石焼きの魅力を存分に味わいつつ、おいしい明石焼きを探し求めていきます♪ 【】 明石焼きの魅力は何といっても、あのふわふわ食感とタコの歯ごたえ、そしてお出しの香りと滋味深い... れい -
美味しいパン屋さん巡り 「はるこむぎ」 多可町
〒677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間 「はるこむぎ」 ここの食パンが、モチモチで美味しいんです! でも…なかなか買えません…正確に言うと、なかなかお店に行けないんです。 それはお店の場所も分かりづらいのですが、それより開店時間が、朝10時... れい -
美味しいパン屋さん巡り 「和みぱん みのりや」 三田・篠山
〒669-2131 兵庫県丹波篠山市今田町辰巳226tel 0795973786 日曜日10時45分~18時00分月曜日12時00分~18時00分火曜日12時00分~18時00分水曜日定休日木曜日定休日金曜日12時00分~18時00分土曜日10時45分~18時00分日によっては営業時間に変更あるみた... れい -
本当の「ねぎま」を食べたくて大塚の「江戸前 ねぎま」に行ってきました!
少し前にテレビで「ねぎま」を食べてるのを観たんですよね。もう3,4年前になるかな? とても美味しそうな鍋で…… そう、それは「ねぎま鍋」、ネギとマグロの鍋なんですよ。 なかなか東京に行けなかったのですが、今回やっと行ってきました。 【ネギとマグ... れい -
熊本 阿蘇観光 いまきん食堂で名物「あか牛丼」を食べる! おでかけ体験記
阿蘇で有名な“あか牛丼”を食べたい‼ 阿蘇に行くなら、美味しいと評判の「あか牛」を食べてみたい。少し調べてみると、「あか牛」を使ってる、おすすめのお店がたくさんあります。中でも、私自身もテレビで見たことがある、「いまきん食堂」さんが... れい -
さんふらわあ 弾丸フェリーで鹿児島に黒豚とんかつを食べに行く!
こんんちは! 今回は、おでかけ体験記+グルメで紹介していきます! さんふらわあの弾丸フェリーを使って、鹿児島に行ってきました。往復の船旅は非日常感いっぱいでとても楽しかったです。鹿児島では有名な黒豚を食べてお腹も大満足なお出かけとなりま... れい -
コスパ最強ダイエット!業務スーパーのオートミールで毎日の料理も洗い物も手軽に
こんにちは! 今回は、業務スーパーのオートミールを試してみた感想をレビューしていきます! 最近太ってきてお腹が気になるようになったので、ダイエットをしようと決意しました。 運動の他に食事も見直そうと思い、今まで3食白米を食べて過ごしていたの... れい -
フジパン新商品の評判は?「おいも ろぉるぱん」を食べてみたレビュー!
こんにちは! この記事では、「おいも ろぉるぱん」を食べた感想をレビューしていきますね! フジパンから新商品「おいも ろぉるぱん」が発売されましたが皆さんはもう食べましたか? インパクトのある手書き風のタイトルと、カラフルなさつまいもと生クリ... れい -
驚くほど簡単に作れる!!「赤福 ぜんざい」を作って食べてみたレビュー
三重県伊勢市にある有名老舗店「赤福」さん。 わたしも大好きな伊勢名物で、見かけたらよくお土産として「赤福餅」を購入してしまいます。 実はそんな赤福のぜんざいがあるのはご存知でしょうか? 店舗でも戴けますが、お家でも簡単に戴けるお持ち帰りの土... れい -
無料なのに超便利!マクドナルドのモバイルアプリで新商品の情報も先取りチェック
こんにちは! 今回はマクドナルドのアプリを使用してみた使用感をレビューしていきます! 仕事帰りでクタクタの時に、マクドナルドでハンバーガーのセットをテイクアウトすることが多いのですが、駅直結のマクドナルドのため、同じ電車に乗っていた人でレ... れい